アオバヤについて
たくさんのご縁をいただき、
アオバヤは創業63年目を迎える事が出来ました。
アオバヤの特徴は複数事業を行っており、
時代に合わせて事業展開しています。
会社情報
お客さまの毎日の生活を易しくする。
アオバヤでは、お掃除や高齢者介護、ポスティングや葬祭サービスを通じて皆さまの豊かな生活のために貢献します!
会社名 | 株式会社アオバヤ |
本部所在地 | 〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘3-19-5 地図 |
TEL・FAX | TEL/022-372-6116 FAX/022-372-6103 |
創業 | 1956年(昭和31年)10月 |
設立 | 1969年(昭和44年)06月 |
代表者 | 代表取締役社長 高橋亙 |
事業内容 | ダスキン・アドポス・仏商・ジョイリハ・採用支援・コインランドリー&カフェ・コンタクトセンター |
資本金 | 12,300万円 |
会社サイト | http://www.aobaya.co.jp/ 会社サイトへ |
グループ会社 | ・株式会社アオバヤホールディングス ・株式会社明光企画 ・株式会社AGサポート ・株式会社アドポス岩手 ・株式会社アドポス山形 ・株式会社アドポス ・株式会社アドポス福島 ・株式会社アドポス栃木 ・株式会社冠婚葬祭こころの会 |
アオバヤの目標・フィロソフィー
– アオバヤの目標-私たちは
お客さま、社員、社会が 共に喜び 共に仕合わせになる いい会社をつくります |
– AGフィロソフィー-AGフィロソフィーとは、全社員の行動基準を表しています。社長が何年もかけて項目を決め、社員がエピソードを追加することによってアオバヤ独自のフィロソフィーとなりました。
1.人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力/2.素直な心を持つ/3.謙虚にして驕らず/4.感謝の気持ちを持つ/
5.常に明るく/6.仲間のために尽くす/7.信頼関係を築く/8.仕事を好きになる/9.利他の心を判断基準にする/ 10.真の勇気を持つ/11.闘争心を燃やす/12.有意注意で判断力を磨く/13.何事にも前向きに/14.地味な努力を積み重ねる/15.成功するまで諦めない/16.夢を描く/17.知識より体得を重視する/18.原理原則に従う/19.大家族主義で経営する/ 20.全員参加で経営する/21.ベクトルを合わせる/22.高い目標を持つ/23.小善は大悪に似たり/24.仲間の成長を助ける 25.お客さま第一主義を貫く/26.率先垂範する/27.バランスのとれた人間性を備える/28.常に創造的な仕事をする/ 29.パーフェクトを目指す/30.ものごとをシンプルにとらえる/31.値決めは経営である/ 32.売り上げを最大に、経費を最小に/33.自らの道は自ら切りひらく/34.採算意識を高める/ 35.楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する/36.魂を込めた予定作成/37.現場主義に徹する/ 38.一対一の対応の原則を貫く/39.ダブルチェックの原則を貫く/40.実力主義に徹する |